忍者ブログ
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
来藩者数
足軽とは
 2009年12月22日結成。
 頭:draken
 小頭:兔鳶初弾
 の二人を中心に組織されたギルド。

 他の足軽衆は、
  きく乃
  Carmilla
  ドルビン女帝
  深優
 等々。


 下記、随時更新中
 ・足軽衆紹介
  2011/08/21更新
 ・足軽の掟

 ・ティアージュメモ
  2010/08/22更新
MMO「Asgard」ハデスサーバで活動中のギルド「足軽」の奮闘記
[ 1 ]  [ 2 ]  [ 3 ]  [ 4 ]  [ 5 ]  [ 6 ]  [ 7 ]  [ 8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「足軽」に、また新たな兵が加わった。
彼女の名は「ドルビン女帝」、足軽衆が皆世話になっている親睦ギルド「過具魂」の頭である。

20100313_01.jpg


久しぶりにINしたと思えば、突然の加入→突然の書移動→突然の火山2PT。
彼女にはいつもびっくりさせられるが、安心安全狩りが常の我々にとっては、こんな刺激も新鮮だ。

彼女の加入により、「足軽」は5人となった。
今後も減りはしないだろうが、増えるのかはわからない。

a_20100305.jpg



さて、1ヶ月もこのブログを更新しなかったのには、海よりも深い訳がある。
私は来る日も来る日も来る日も、ゲヘナ監獄4でソロをしていた。


20100313_02.jpg

やっとのことで、善魔がバチュの称号を取った。
善悪等級があと1上がれば、夢にまで見たダイモニオンデビューである。
ついでに3次服も着れるようになるのである。
さすがにこの1レベは心が折れそうなので、頭とmatikaに手伝ってもらうつもりだ。


20100313_03.jpg

鳥から@1段階の脛が出た。
善悪41から8割ほど監獄4ソロで過ごしてきたが、ストンプジェムのドロップが50を数えたあたりで初めて出た。
信じてはいなかったが、都市伝説ではなかったのだ。


ところで、ティアージュ熱の発症の頃から、頭とmatikaと長く喋ることが多くなったが、
このふたりの適当さには、私ではどうにもついていけそうにない。
「足軽」を作ったノリで、「適党」というギルドができそうだったのを、私は水際で阻止した。


20100313_04.jpg

20100313_05.jpg

20100313_06.jpg


次の私の更新は、善悪61になってからだと思われる。
来週中に61到達するよう、また、頭とmatikaの適当さに飲まれないよう、応援して欲しい。



小頭 兔鳶初弾

拍手

PR
20100215_01.jpg 20100215_02.jpg 20100215_03.jpg 


ひよこ服の可愛さを理解しようと努力していた昨今、ふとあることに気が付いた。
私の魔の装備品はピンク色が多いのではないだろうか……。
狙ってこうなっているわけでも、ましてやピンクをイメージカラーにするつもりもない。

先日市場をフラフラしていたところ、2次鎧4段階UGスクロールがなんと6500万で売られているのを発見してしまった。
F2で1億で売られていたこのスクロールが、8000万になったら買おうと決めていた矢先のことであった。


BEFORE
20100215_04.jpg

AFTER 
20100215_05.jpg 


こうしてピンク地獄を脱し、男前になった善魔。
色が変わったからといって、ステが変わるわけでもソロが減るわけでもないのだが、これはこれで嬉しい。

20100215_06.jpg 


最近はヘルシオン(エミス)とゲヘナ(ロビー、監獄4)くらいしか行っていない。
地上はともかく、天上ではもう自分が頑張った分しか上がらないので、気分が乗らないときにはかなり辛い。
しかし、やっぱりストンプジェムで何億も稼げるのでソロが好きなので、何とか続いている。

……と言いつつ、「isoroganim」+「足軽」+某聖殿で、スロッターハウスに初挑戦してきた。


20100215_07.jpg 

善魔の支援守護の91スペルを目当てに参加したのであるが、褒章は皆何とも言えないものを貰っていた。
ついでにこのイベントも、あまりに何とも言えない感じなので、募集がない理由が理解できた我々であった。
スロッターハウス常連だという某聖殿には、尊敬の念も込め感謝したい。



小頭 兔鳶初弾

拍手

忍者ブログ [PR]


Copyright(c) 足軽合戦記 All Rights Reserved.
Template By Kentaro