忍者ブログ
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
来藩者数
足軽とは
 2009年12月22日結成。
 頭:draken
 小頭:兔鳶初弾
 の二人を中心に組織されたギルド。

 他の足軽衆は、
  きく乃
  Carmilla
  ドルビン女帝
  深優
 等々。


 下記、随時更新中
 ・足軽衆紹介
  2011/08/21更新
 ・足軽の掟

 ・ティアージュメモ
  2010/08/22更新
MMO「Asgard」ハデスサーバで活動中のギルド「足軽」の奮闘記
[ 14 ]  [ 15 ]  [ 16 ]  [ 17 ]  [ 18 ]  [ 19 ]  [ 20 ]  [ 21 ]  [ 22 ]  [ 23 ]  [ 24
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◇変態紳士の全国行脚

全国5人の足軽フリークの皆様、こんにちは!

アスガルドでは遂にクロニクル1stが実装されましたね。
私もプレイしてみたのですが、まぁ……そんなもんですよね。

さて!
今回はクロニクル実装記念企画をお届けしようと思います。
と、いっても内容はやってみてのお楽しみということで、攻略等ではありません。
そもそもそんなに面白くないし!

実際にクロニクルを開始する際にクリックする塔のようなオブジェクト。
あれを紹介したいと思います。

申し遅れました。私、本日の案内人「変態紳士」と申します。

20101204-01.png

以後お見知りおきを。

何故足軽所属キャラじゃないのかって?
単純に頭が見た目を気に入ってるからという理由で選ばれました!



さてさて、まずはルアスからご紹介。

20101204-02.png 

ルアス王国だけあって偉そうな貴族らしき人物の像が立っています。
槍と旗が掲げられているのもいかにも戦士と騎士の街らしいですね。
武骨な石造りの土台も味がありますね。

ルアス中央の広場、なんでも屋のすぐ隣に立っているので目にする機会も多いと思われます。




さて次は魔術師の街、スオミ。

20101204-03.png

水の都スオミらしく、水がモチーフになっており、水が流れ出ています。
クロニクル用の塔の中で最も美しいと思います。
スオミの建造物は全てマイソシアで一番美しいですね。

以前から薄々気付いてはいたのですが、スオミってうすーく水が張ってるんですね。
魔術師がLvを上げて故郷に帰ると、裾がびちゃびちゃになりそうです。
 



お次は聖職者の故郷、ミルレス。

20101204-04.png

魔術師っぽい!
こんなオーブあるし!

魔法の街、ということでこれはこれでいいのかもしれません。

うっすらと生えた苔がいい味を出しています。
最近建ったのに昔からそこにあるような味がたまりません。



さて次は盗賊の街、ルケシオン。

20101204-05.png

口の中にパンダがいる。

海賊が街の一部を要塞化しているルケシオン。
南国のイメージですが、要塞であることを考えれば納得のデザインですね。
ご丁寧に剣まで刺しています。

しかし海賊はドクロが好きなんですね……。
デムピアスさんがドクロ好きなのでしょうか。



次は砂漠の街サラセン。

20101204-06.png

これはイイ!
修道士と阿修羅の街らしく、エスニックな雰囲気が感じられます。
地面に打ち込まれた布もサラセンらしさが出てて良いです。

ちなみに、エスニックという言葉は「民族的な、異国の」という意味の形容詞らしいです。
でもエスニックと聞くと東南アジアを限定して想像してしまいますよね。

過疎化が進むサラセンにも人が戻るのでしょうか。
EP放置キャラ以外で。



さてトリを飾るのは、忘れちゃいけないエデルアンダー。

20101204-07.png

機械じかけの街らしく、ゼンマイがモチーフになっているようです。
とても街にマッチしており、探すのが大変でした。

そしてエデルアンダーに行くのも面倒でした。

更に途中まで存在を忘れていました。



さて、変態紳士がお送りしたマイソシア行脚の旅~クロニクル編~は如何だったでしょうか。

デザインは全体的に良かったのではないでしょうか。
各街の特色をうまく出せていると思います。

モニタの前のアナタ(およそ5人)はどこの街のオブジェクトが気に入りましたか?

ではまた会う日まで!

20101204-08.png

See You!

拍手

PR

◇阿修羅、ゲヘナデビュー

阿修羅で初のゲヘナ挑戦。
オフェイルではあまり苦労もなく狩れた阿修羅。
ゲヘナでは流石に苦労するだろう……。

20101127-01.png

あぁ強いわコレ。
オラオラ状態でスキルもがんがん上がる。

20101127-02.png

変身すると更にオラオラ。

20101127-03.png

でも痛いときは痛いの。

オフェイルと同じく後方注意という基本戦術で問題無さそうだ。
問題は服が出ないこと……。
 


◇一方騎士は

20101127-04.png

クシュロンソロ。

騎士の善悪はあまり上げないようにしてたのだが、(PT要員の為)
IN時間が合わなかったりあまり時間が取れなかったりしたので久々にソロしてみた。

20101127-05.png

いずれ昇天するであろう賊や魔に解除服があればいいなと思い、3でソロ。
火力は阿修羅と比べるまでもない。

しかし、たまに騎士を動かすと面白い。
一点集中な攻撃は効率が悪いものの、1体ずつしっかり殲滅していくのは楽しい。

こちらもスキルが上がった……PTしすぎなのか。


◇ねんがんの……をてにいれたぞ!

私がPS3のグランツーリスモ5でB-spec(通称B助、CPU操作)に走らせているその時。
まちかから一通のメールが。
とあるブツが露店に出ているとの内容。

メールを確認した私はすぐさまアスを起動。
露店に走る。

そこには例のブツとまちか修の姿が。

まちかに一切のリアクションもせず、露天商をクリック。
内容を確認し、購入。

そう、とあるブツとは

20101127-06.png

フランゲリオン帽子!
以前の記事でアバコンに出したネタである。

数日前からF2で売りに出されていたが、3億という大金は持っていない。
兎跳に1億ぐらいなら貸すよと言われたものの、3億も支払う気がしない。

ということで半ば諦めていたのだが、露店で1億で売っていた。

売っていた人はF2で出していた人なので売れなかったのだろう。
もう少し待てば下がっていたかも?

これはいずれヘルシ帽子、というか仮面を装備することになる魔に装着。

20101127-07.png

なかなかの変態紳士っぷり。
これだよ私が求めていたものは。
フラン帽子に何故覆面なのかわからなかったが、私だと似合いすぎて困る。
おそらく特殊な素質を持った選ばれし人間の為のデザインなのだろう。

ちなみに以前UPしたものはコレ。

20100923-05.png

こうして見ると中々の完成度じゃなイカ。
採用されて1億グロッドと引き換えに入手したと思えば安いものでゲソ。

興奮して某娘に侵略されてしまったが、
とにかくまちか連絡ありがとう。

くだらない雑談から幸運が飛び込んできたのは初めてだ。
持つべきものは(雑談でIN時間の8割を潰してしまう)友だね!



頭 draken

拍手

忍者ブログ [PR]


Copyright(c) 足軽合戦記 All Rights Reserved.
Template By Kentaro